本日、Tu-ka関西からプリケーロング契約端末にスカイメッセージが届きました。
内容は、以下の通りです。
「●ツーカーからのお知らせ●
auプリペイドへの契約変更特典一部終了!
2008年3月2日(日)をもって、『auぷりペイド5000円分プレゼント』を終了させていただきます。
おトクな特典終了前に、是非、auへの契約変更をお願い致します。
>お問合わせ≫お客さまセンターtel:151またはau取扱店 ※返信不可 」
だそうです。
あれ?「auぷりペイド5000円分プレゼント」ですか?先日のDMでは2000円分だったはずですが....
というわけで、早速Tu-kaのサイトを覗いてみると、12月28日付けでひっそりとアナウンスされているではありませんか!
この案内によれば、2008年1月1日から「auぷりペイド5000円分プレゼント」が始まったようです。
ただし、今回は3月2日までの期間限定ですし、その他の特典は前回と変わりません。
しかし、この戦略は失敗ですよね。特典を小出しにしてくるものだから、利用者は次を期待して、先延ばしします。
ちなみに、(昨年11月末現在の情報ですが)全契約者数は約40万、プリペイドだけでも27万契約も残っており、最近は1万契約/月程度しか減少していません。
ギリギリになってからの契約変更申し込みは処理が追いつかない可能性もあるので、焦っているような気もしますが、利用者側は、さらに条件のいい契約変更特典が発表されるのを待っているのでしょう。
さて、今回の発表で気に掛かるのが、今回提示された特典に期限があるという点です。3月3日~3月31日に契約変更する場合はどうなるかですね。
さらに好条件を提示してくるのか、それとも従来の2000円分に戻すのか?はたまた、(客の期待を裏切って)突き放してしまうのか...?
そういえば、通常契約への変更特典のうち、「au加入月の基本使用料 3,150円割引」も同日で終了だそうですから、3月2日がキーワードかもしれません。(おそらく、変更手続き処理の都合で、この日あたりまでに申し込みを受けておかないと、3月末日のサービス終了に間に合わないのだろうと推測しています)
手元に残っているTu-kaプリペイド端末は2台です。前回のアナウンス時点では、2台とも3月末ギリギリまで引き延ばすつもりでしたが、1台は3月2日までに契約変更してみることを考え始めました。
そうそう、今回の「auぷりペイド5000円分プレゼント」ですが、トラブルが起きそうな内容ですね。
無条件にに5,000円分のカードが貰えるわけではなく、契約変更時点で貰えるのは2,000円分だけで、契約変更当日にカード登録を行った場合のみ、残り3,000円分のカードを契約者住所に送付するのだそうです。
つまり、期間内に契約変更しても、翌日以降にカード登録をした場合は、3,000円分のカードは貰えないわけです。
(確認したところ、当日登録でないと駄目というのは店頭での交換の場合のみで、郵送による手続きの場合は、端末と同時に1,000円分、回線切り替え完了後に4,000円分を郵送という流れだそうです)
なお、宛名住所不明等でauへ返戻された場合、特典の権利は無効だそうです。(au側の手違いで届かなかった場合も駄目なわけで、穿った見方をすれば、わざと宛先を間違える可能性もあるのではと感じさせてくれる表現ですね)
もう一つ、小さいことですが、貰えるauぷりペイドカードは、1,000円カード(通話可能金額1,000円/通話可能期間30日)であって、3,000円、5,000円、10,000円のカードは選べないのが引っかかります。
3,000円および5,000円のカードは一割増量されている代わりに、通話可能期間は1,000円カードの複数枚登録よりも不利なので、まだ許せますが、(プリケーロングから契約変更する)通話可能期間重視の人にとって、10,000円カードを選べないのは残念です。
最近のコメント